筑紫野市民図書館

ログイン
群像 2024-1
休むヒント。 
出版社: 東京:講談社
出版年: 2024年01月
注記: 【一般注記】【版型】A5判
【出版注記】【創刊年月日】1946.10
【出版注記】【発売予定日】毎月7日
【目次】新連載  創作 Wet Affairs Leaking 阿部和重  日吉アカデミア一九七六 原武史
【目次】コラボ連載 往復書簡  「宗教の本質」とは?<1>新たな自分が誕生する「名づけ」 釈徹宗 若松英輔
【目次】エッセイ特集 休むヒント。 麻布競馬場 伊沢拓司 石井ゆかり 石田夏穂 岡本仁 角田光代 角幡唯介 くどうれいん 古賀及子[ほか]:p.84
【目次】野間文芸賞・野間文芸新人賞発表  野間文芸賞・野間文芸新人賞発表  第76回野間文芸賞受賞作  「恋ははかない、あるいは、プールの底のステーキ」川上弘美  受賞のことば/選評 川上弘美 奥泉光 佐伯一麦 多和田葉子 町田康 三浦雅士  第45回野間文芸新人賞受賞作  「あなたの燃える左手で」朝比奈秋  「しをかくうま」九段理江  受賞のことば/選評 朝比奈秋 九段理江 小川洋子 川上弘美 高橋源一郎 長嶋有 保坂和志
【目次】特別対談  小説、この不確かなもの 川上弘美 宮田毬栄
【目次】『なれのはて』『列』W刊行記念対談  いま小説を書くこと 加藤シゲアキ 中村文則
【目次】ロングインタビュー  批評=楽しさをもとめて。 東浩紀の二十五年 東浩紀 大澤聡‖聞き手
【目次】創作  名前を呼ぶ 草野理恵子
【目次】批評  空海<13> 安藤礼二
【目次】論点  ナラティブと言う勿れ 戦時下にスーザン・ソンタグと久能整を想うこと 波戸岡景太
【目次】不定期エッセイ  いま、球場にいます<2> 高山羽根子
【目次】本の名刺  本の名刺 最相葉月 鈴木涼美 沼田真佑 森合正範
【目次】最終回  庭の話<18> 宇野常寛
【目次】連載  無形<7> 井戸川射子  B<5> 松浦寿輝  多頭獣の話<16> 上田岳弘  鉄の胡蝶は夢の記憶に歳月に彫るか<65> 保坂和志  二月のつぎに七月が<53> 堀江敏幸  ハザマの思考<4> 丸山俊一  セキュリティの共和国-戦略文化とアメリカ文学<5> 新田啓子  星になっても<5> 岩内章太郎  ゲは言語学のゲ<6> 吉岡乾  養生する言葉<7> 岩川ありさ  僕と「先生」<3> 長瀬海  メタバース現象考 ここではないどこかへ<7> 戸谷洋志  言葉と物<6> 福尾匠  海をこえて<6> 松村圭一郎  群像短歌部<7> 木下龍也  チャンドラー講義<8> 諏訪部浩一  星沙たち、<8> 青葉市子  野良の暦<15> 鎌田裕樹  文化の脱走兵<15> 奈倉有里  なめらかな人<22> 百瀬文  地図とその分身たち<25> 東辻賢治郎  言葉の展望台<30> 三木那由他  現代短歌ノート二冊目<39> 穂村弘  日日是目分量<41> くどうれいん  星占い的思考<46> 石井ゆかり  文一の本棚<7> 山家望
【目次】書評  『うるさいこの音の全部』高瀬隼子 一穂ミチ  『事務に踊る人々』阿部公彦 中条省平
【目次】第68回群像新人文学賞応募規定
【目次】執筆者一覧:p.497
PCサイトで確認

内容一覧

No タイトル 著者・アーティスト
1 休むヒント。
2 新連載 阿部和重 原武史
3 創作 草野理恵子
4 野間文芸賞・野間文芸新人賞発表
5 対談 加藤シゲアキ×中村文則
6 対談 川上弘美×宮田毬栄
7 往復書簡 釈徹宗×若松英輔

蔵書情報

蔵書数:1 予約数:0 貸出可:1
貸出中:0
No 場所 種別 状態
1 本館 閉架 (M 3) 雑誌 貸出できます
図書館または移動図書館車にある資料は、予約はできません。予約ができるのは貸出中の資料のみです。

©筑紫野市民図書館 2017-. All Rights Reserved.