筑紫野市民図書館

ログイン
武道 2023-9
心技体 人を育てる総合誌 
出版社: 東京:日本武道館
出版年: 2023年08月
注記: 【一般注記】【版型】B5判
【出版注記】【創刊年月日】1975.1
【出版注記】【発売予定日】毎月28日
【目次】表紙画  スエコザサ 牧野富太郎と壽衛夫人 中村麻美‖画  解説
【目次】巻頭リレーエッセイ<第200回>「すむ」ということ 竹内整一:p.1
【目次】武道人の肖像<第6回>新井庸弘-<少林寺拳法> たかはしじゅんいち:p.2
【目次】世界の城塞<第8回>町とぶどう畑を守った塔(フランス・サンテミリオン) 若月伸一:p.4
【目次】武の彫刻<第6回>国宝 増長天立像 佐々木香輔:p.6
【目次】ニュース・カラーグラフ  令和5年度全日本少年少女武道錬成大会
【目次】歴史と未来のはざまで<第18回>「型」という方法 新田一郎:p.28
【目次】自己を磨く-武道の地平線<第9回>「即座」から離れる-「離見の見」<2> 西平直:p.34
【目次】私の修業時代<第41回> 川人芳正<柔道>:p.44
【目次】残心の哲学<第9回>残心と稽古<その1>終始礼法を守る アレキサンダー・ベネット:p.50
【目次】武道の可能性を探る<第173回>山岡鉄舟の人間力 山本紀久雄:p.60
【目次】無我夢中-柔道に育てられて<第21回>英国留学<2> 柏崎克彦:p.66
【目次】武道精神で社会を切り開く<第21回>外交官への転身のトレーニング 千正康裕:p.72
【目次】世界武術紀行-その歴史と文化を訪ねて<第26回>中国武術とツーリズム 寒川恒夫:p.76
【目次】少林寺拳法-その歴史と技法<第28回 最終回>おわりに-少林寺拳法が目指す「人づくり」とは 一般財団法人少林寺拳法連盟:p.84
【目次】なぎなた-その歴史と技法<第4回>薙刀諸流派の由来 福田啓子:p.92
【目次】しなやかで勁い身体を創る<第14回>体幹の構造とトレーニング 白木仁:p.102
【目次】中学校武道授業の充実に向けて<第174回>「今」の時代の武道授業を追い求めて<3>空手道授業のさらなる充実に向けて 野中史子<高知市立潮江中学校主幹教諭>:p.114
【目次】文部科学省だより  「武道等指導充実・資質向上支援事業」の取組について 関伸夫
【目次】私の学術研究発表<第3回>弓道史からの「術」と「道」の考察 五賀友継:p.126
【目次】武道カレンダー  9・10月の主な行事
【目次】今月のニュース:p.177  全日本銃剣道選手権大会:p.177  わんぱく相撲全国大会:p.177  全日本青年銃剣道大会:p.177  全国道場少年剣道大会:p.177  全日本少年少女武道錬成大会受賞一覧:p.177
【目次】一風流の人々〜明治奇人往来〜<第16回>北庭筑波の巻<其の3> 河治和香:p.206
【目次】少年少女武道優良団体:p.165
【目次】ひろば  全日本柔道連盟  全日本剣道連盟  全日本弓道連盟  日本相撲連盟  全日本空手道連盟  合気会  少林寺拳法連盟  全日本なぎなた連盟  全日本銃剣道連盟  日本古武道協会  日本武道協議会  全国都道府県立武道館協議会  日本武道館  日本武道学会
【目次】随筆  頭叩かれ、禮を言うなり 中村福義  守破離の教え 横瀬知行  編集後記
PCサイトで確認

内容一覧

No タイトル 著者・アーティスト
1 心技体 人を育てる総合誌
2 令和5年度全日本少年少女武道錬成大会
3 MONTHLY MAGAZINE THE“BUDO”

蔵書情報

蔵書数:1 予約数:0 貸出可:1
貸出中:0
No 場所 種別 状態
1 本館 閉架 (M 12) 雑誌 貸出できます
図書館または移動図書館車にある資料は、予約はできません。予約ができるのは貸出中の資料のみです。

©筑紫野市民図書館 2017-. All Rights Reserved.