筑紫野市民図書館

文字サイズの変更

メインメニュー
サブメニュー
表示切替

詳細情報です。

メインメニュー ≫ 詳細
選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。
図書館または移動図書館車にある資料は、予約はできません。予約ができるのは貸出中の資料のみです。
書誌情報
No Image
タイトル サライ 2024-2
サライ
出版者  東京:小学館
ショウガクカン
2024年01月
その他 【サイズ】29cm
【価格】\864 【利用対象】一般
注 記 【一般注記】【版型】A4変型判
【一般注記】刊行頻度変遷:月2回刊(〜2009-8/20・9/3合併号)
【出版注記】【創刊年月日】1989.9.7
【出版注記】【発売予定日】毎月9日
【目次】立春大特集 100年後に残したい ニッポンの「伝統食」 干す 漬ける 醸す 滋味深き先人の知恵:p.4  提言 日本の食の底力「伝統の延長に日常があるのです」 ロバート キャンベル<日本文学研究者>:p.4  <第1部>命を養うニッポンの伝統食 陸田幸枝<食文化ジャーナリスト>‖解説:p.4  干す:p.4  凍みこんにゃく(茨城県常陸太田市)中嶋商店:p.4  へそ大根(宮城県丸森町):p.4  大門素麵(富山県砺波市):p.4  漬ける:p.4  すんき漬け(長野県木曽地域)みたけグルメ工房:p.4  いぶりがっこ(秋田県):p.4  品漬(岐阜県高山市):p.4  醸す:p.4  鮒ずし(滋賀県琵琶湖周辺)魚治:p.4  たまり(愛知県武豊町):p.4  黒糖酒(鹿児島県奄美市):p.4  <第2部>「出汁」の本領:p.4  出汁を科学する 西村敏英<女子栄養大学栄養学部教授>‖解説:p.4  昆布を識る:p.4  北海道羅臼町を訪ねて:p.4  出汁に用いる昆布の種類:p.4  鰹節を識る<1>カビの力が生んだ出汁食材の雄:p.4  鰹節を識る<2>静岡県西伊豆町を訪ねて:p.4  煮干し・干し椎茸を識る:p.4  乾物が生み出すさまざまな旨味:p.4  鰹昆布、煮干し、干し椎茸:p.4  出汁のおいしさを究める:p.4  鰹と昆布の出汁をひく 奥田透<『銀座小十』『銀座奥田』店主>‖講師:p.4  蟹と生湯葉のたまご豆腐とわかめのお椀:p.4  ほうれん草のおひたし、鶏ささみのせ:p.4  出汁巻きたまご:p.4  蕪の海老そぼろあんかけ:p.4  煮干しの出汁・干し椎茸の出汁をひく 栗原心平<料理家>‖講師:p.4  海老しんじょうのお吸い物:p.4  豚だんごのお吸い物:p.4
【目次】特集 紫式部と「源氏物語」を旅する 大河ドラマ『光る君へ』を大いに愉しむ:p.49  巻頭特別インタビュー 名作『あさきゆめみし』の著者が語る『源氏物語』の魅力とは 大和和紀<漫画家・75歳>:p.49  総論 そもそも、紫式部による『源氏物語』とは何か 倉本一宏<国際日本文化研究センター教授・65歳>:p.49  大河ドラマ案内 『光る君へ』はここが見どころ:p.49  インタビュー 佐々木蔵之介さん(俳優・55歳) 佐々木蔵之介:p.49  所縁の地を旅する 紫式部の幻影を追って 京都、宇治、大津、そして越前へ:p.49  現存最古の物語絵巻を見る 今年見られる国宝『源氏物語絵巻』鑑賞ガイド:p.49
【目次】インタビュー  佐渡裕(指揮者、音楽監督・62歳) 佐渡裕
【目次】連載  城で読み解く戦国武将列伝 一代で成り上がった“梟雄”津軽為信が築いた弘前城 小和田哲男  ことばの知恵の輪 難航 十字語判断  サライ美術館 東京国立博物館 建立900年特別展「中尊寺金色堂」より 奥州藤原氏の栄華を見る  展覧会情報  日本美術そもそも講義 神坂雪佳 山下裕二  五感を研ぐ 無礼 島田雅彦  カクタンボウ 群馬のブラジル「大泉町」<前編> 角田光代  特上道具本舗  サライBOOKレビュー  定番・朝めし自慢 キーン誠己(浄瑠璃三味線演奏者・73歳)  奇想転画異 “傍目八目”ということ 五木寛之
【目次】お知らせ  インフォメーション  駱駝サロン/バックナンバー/アンケート  次号予告
内容一覧
番号 タイトル 著者・アーティスト
1 100年後に残したいニッポンの「伝統食」
2 「紫式部」を読み解く
資料毎の状態 予約数:0 貸出可能数:1 貸出件数:0
番号 種別 場所(背ラベル) 状態 資料番号 地図
1 本館
雑誌
一般室
(M 2)
貸出できます 132297391
google Image